パンケーキ好きな相方がたぶん気に入るだろうと思い、連れてきました。
前回はひとりフラッフィーでした。店内の雰囲気を知っていたら、決しておっさんひとりでは行かなかったでしょう・笑。
慣れ親しんだひがし茶屋街だったもので、何も考えずに油断して入店しましたが、女子率の高さに赤面し、アウェイ感バリバリのなか食べたものです。しみじみ。
平日11:30ごろ念のため当日予約で行ったのですが、余裕と思いきや12:00には予約で満席。すごい人気店になったものですね。
相方の台湾蜜紅茶・左(450円)と、私の台湾ジャスミン茶・右(450円)
相方の季節のフルーツソースのパンケーキ(850円)
私のほうじ茶パンケーキ(850円)
加賀棒茶のほうじ茶の香ばしさが生地によく出ています。デフォのパンケーキより若干固い感じかな。生地自体は甘さ控えめで、生クリームや金時豆と一緒に食べるとちょうどいい甘さになります。
せっかくなので、相方のパンケーキをもらって金時豆と合わせてみると、はて?どこかで食べたような味わい。デジャブ?
ああ、これって、
どら焼きじゃね
ひとりで激しく納得。こういう食べ方も結構いいっすよ。
家では作れそうもないしっとりふわふわパンケーキなので、希少価値が高いですね。東京にはない味わいで(探せばあるかもですが)、相方大満足でした。再訪確率高し。
生きることは食べること。今日もごちそうさまでした。
石川県金沢市東山1-23-10
076-225-8312
コメント

えっ?最近金沢いらしたんですか?

いえ、まだ年末分でした。紛らわしくてすみません
でも、近いうちに行くかも?

初めて委員長の記事読んだのこのお店でした。
パンケーキに予約?驚きです。
是非食べてみたいです。

ああ、そうでしたっけね。なんか懐かしいなあ。
すーよんさんのご結婚の知らせを聞いて、おめでたいのですが
なぜか感慨にふける日々が続いている委員長でした^^;
もしこちらに行く予定がありましたら、ぜひ予約をオススメします。